2019年08月

    1: 風吹けば名無し

    2: 風吹けば名無し
    また光太郎だけ省かれとる…

    3: 風吹けば名無し
    M78星雲って住みにくそう

    4: 風吹けば名無し
    左2って誰?

    7: 風吹けば名無し
    >>4
    北斗やろ

    8: 風吹けば名無し
    >>4
    エース

    5: 風吹けば名無し
    もうそろそろ死にそうでこわE

    6: 風吹けば名無し
    老人ホームかな?

    引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565426521/

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    数式の一部をセル参照する

    例えば、VLOOKUP(検索値,検索範囲,列番号)の検索範囲を
    どこか別のセルに「$A$2:$K$110」みたいに入力しといて参照させる
    検索範囲が変わったら、そのセルを打ち変えるだけで、
    直接、数式を書き換える手間を減らせる

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    数式の一部をセル参照する

    例えば、VLOOKUP(検索値,検索範囲,列番号)の検索範囲を
    どこか別のセルに「$A$2:$K$110」みたいに入力しといて参照させる
    検索範囲が変わったら、そのセルを打ち変えるだけで、
    直接、数式を書き換える手間を減らせる

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>2
    誰も乗ってくれなくてかわいそう

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    レ点が打てる

    186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>3
    すまん、これ教えて
    新入社員やがレ点が打てんのや

    191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>186
    「チェック」で変換したときに出るものではなく?



    193: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>186
    背景透明で囲い線もないテキストボックスで

    作るだけやで(鼻ホジー

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    ctrlキーを押しながらスクロールでズーム

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>4
    それはExcel関係ないだろ…

    135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>4
    ブラウザレベルやん

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    複数セルを範囲選択してそのまま文字入力してEnterするときにctrlを押しながら押すと選択範囲全セルにその文言が入力される

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>5
    それ知ってる

    >>8
    うわこれ知らんかったわ。今度から使おう

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>23
    それ知ってるはやめなよ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>1
    これ出来るだけで日本情報処理検定受かるとか言う事実

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    タイムスリップ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    ctrl+1

    知ってるか知らないかで作業時間が大幅に変わる

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    お絵描き

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    VBAでなんでもできる

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    2016ではSWITCHが使える(IF入れ子しまくらなくてよくなった)

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>12
    うわこれも知らんかった。でも2016以前ので開くことあるからなあ…

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>1
    ほえー知らんかったわ

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    エクセルファイルの拡張子をzipにして展開すると中身の画像ファイルとか普通に取り出せる

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>14
    いいね

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>14
    まじかすげぇ

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>14
    マジかよ

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>14
    マジか

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>14
    ほえー

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>14
    これHTML出力でも出来なかったっけ?

    92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>14
    いまんとここれが一番だわ

    184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>14
    はえー

    192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>14
    これが一番裏技っぽいな
    他のは機能を紹介してるだけ

    194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>14
    これパワポでもいけるぞ
    あとWSHでエクセルのファイル突っ込むだけで展開できるやつ書ける

    201: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>14
    使い道は大してなさそうだけどシンプルかつ実践してみたくなるところが裏技っぽくていいな

    210: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>14
    ワザップ行き

    211: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>14
    いけたわすげえ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    セルの1部をブラウザにする

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    Ctrl + ; で今日の日付が入るぞ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    日付を書式設定で表示形式をaaaにすると曜日になる

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    挿入する画像はCtrl押しながらで複数枚選択出来る

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    エクセルでマリオが出来る

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    ジャンプ機能が便利
    Excel重いから嫌いだけど

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    マリオ作れる

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>1
    Cのポインターみたいなもんか

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    🐬💬(ここに質問を入力してください)

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>29
    お前の消し方

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>29
    懐かしい

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>29
    これまだあるのかな

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>29
    いつからリストラされたんだっけ?

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    indirect関数を使うと文字列を座標に変換できる
    他セルに書いた座標を書き換えると集計範囲などを変えれる
    文字列操作を使うと自動追従も可能

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>34
    これつかってデータの並びを上下逆にしてるわ

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>34
    ワイはシート名の参照セルを作って指定のシートのデータを見られるようにしたわ

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    シフト押しながら方向キー押すとシートの終着点に達する
    最終行はXFD

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    WC2000知ってる奴おらんか

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    Ctrl+Hで範囲内の指定した文字列を別の文字列に置き換えられる

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>38
    知らんかった
    便利だね

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    .xls形式は編集上限があり
    超えるとバグる

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    フライトシミュレーターが遊べる隠しコマンド

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>41
    googleアースだろ

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>41
    Excel2000限定とかじゃないっけ

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>41
    それGoogleアースだが

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    ScrollLockで、カーソルキーでカーソルが動かずシートの方が移動

    Ctrl+PageUp, PageDownで左右のシートに移動

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    お前が倒せる ニィ

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    標準モジュール内に自作したfunctionプロシージャはセルの関数に使える

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    Fn+F8=半角カナ

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    入力した後エンターじゃなくてタブキー押すと横に移動する

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>48
    さらにそのあとエンターを押すとタブで移動を開始した列の一行下までカーソルが戻る
    これにより表の入力速度が上がる

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>65
    ほー

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    indirectも使ってたけど、たしかネットワークHD上の別のExcelファイルが参照できなかったはず
    まあそもそもリンク使うなって言われるかもしれんが

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    Udemyのコースで勉強すればいっぱい機能覚えられるんじゃない

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    リンク使うのはクソやで

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    つうか令和って出るの?
    日付書式で。短縮形とか

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    Windowsはアップデートでれいわ対応するって行ってた

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    セックス

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    Excelもどきを作るのはとても楽しい

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    宇宙遊泳

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    少し横道逸れるけど、textcalcってみんな使ってる?
    リンクと一緒で、アドイン入れないと動かないから敬遠されると思ってるんだが

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    PHONETIC

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    なにこのためになるスレ

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>1
    それコントロールエフで良くない?
    大学の統計学でそのやり方習った。

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>63
    文字列置換のことか?
    俺の場合、業務の都合上、別の人間がしょっちゅういじる別のExcelファイルを検索する必要があったから
    もう検索範囲とかセルに打ち込むだけで済ませたかったからな

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    Excelじゃないけど役所はzipファイルセキュリティで弾かれるからzi_に変換して送ってる
    相手の役人はそれをダウンロードしてzipに戻して開いてる
    邪魔くさいんだよ糞役所

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    ctrl+shift+Enterで数式を確定させると
    範囲参照が配列として処理されるような
    通常と違う計算ができる

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>66
    配列数式便利だよね

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    VBAは確かに知識無いとできないがエクセル本来の性能を使いきっていない気がする。

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>67
    エクセル最大の長所はワークシート関数だぞ

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    左右のクリック同時押しで背景の色が変わる

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>68
    マジか

    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>78
    バーカんなわけねえだろバーカ

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    ==A1=B1

    これで簡単に比較が出来る
    結果はTRUE /FALSEが返却される

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    似非クワイン法

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    excelでできてlotus123でできないことってあんの?

    80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    フィルターアイコン近くの「詳細設定」を使うと
    列のORフィルターができる

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    役所の職員はクソデカい表を手打ちで入力して時間を無駄にしてると思われているが実はそれは間違っている
    だいたい手書きと電卓で紙に計算してから入力してる

    84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>82
    もっとバカじゃねえか

    94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>84
    だいたいみんな数式使えないらしいからな
    関数使うと小数点以下切り捨てができないから手書きで計算してるとか聞いた

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>94
    表示の条件付するだけじゃダメなんか……
    まじで税金の無駄だな

    112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>102
    調べりゃ簡単にできることだがわざわざ調べるより慣れたことやる方が楽だからな

    105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>94
    そんなやついねぇ!
    と言いたいところだが関数使えるだけでエクセルできる人扱いされる
    マクロ使えると逆に変な目で見られる

    if文で場合分けせずに「参照が空白のときは空白」ができる

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    俺が無知すぎるのもあるが、ID:YGzE7yoj0の言っているとこが専門的すぎてまったく理解できんのだが、使えるようになると仕事のどんな処理が楽になるの

    85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    VLOOKUPの検索方向は通常、検索範囲の一番上の行から下の行へ検索していくが
    それを逆方向(一番下の行から上の行へ検索)にできる

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>85
    まじか

    108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>99
    INDEX+MATCH覚えると、何で使ってたのかわからなくなるよな

    てか、考えてみたら>>85の検索方向逆にするの、MATCHでもできそうだな

    87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    条件付書式の数式から相対座標をうまく使うと
    1セルの値変更に連動して複数範囲の書式が変わるようなことができる

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    F2でセルの編集可能になる
    マウスでダブルクリックなんて手間を省ける

    96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>88
    大抵のファイル名変更はF2使わん?

    98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>96
    一般人はゆっくりダブルクリックだと思うよ

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    VLOOKUPに対してHLOOKUPの影の薄さよ

    90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    vlookupの代わりにindex+match

    91: ●結婚したいうんこ ◆yjF36zqVCI
    おまいらが何言ってるのか分からん

    93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    A1に赤いきつね
    A2に緑のたぬきと記入しA1A2を選択して
    A2の右下のポッチを下に引っ張ると・・・

    115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>93
    ドンマイ

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    F4で前の動作を繰り返す
    複数の散らばったセルを同じ色で塗り潰す、列選択して削除を繰り返す、などの際に便利

    100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>95
    これ便利だよな
    たまに違う操作挟んで焦るが

    97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    先生!教えてください!
    vlookupで指定したセルからさらに上下方向のセルを取り出す関数とかありませんか?

    107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>97
    vlookじゃなくてindexとmatch使えよ

    99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    VLOOKUPほど使えそうで使えない奴ないわ

    109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>99
    これなぁ、なんで左側にないとだめなんだよと。やはりINDEX&MATCH最強伝説

    まぁどっちもソートしたら壊れるから他の人に渡すときは注意だけど

    140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>109
    儂もそう思う

    小技になるかわからんがブラウザから表をコピーしてワークシートに持ってくるとハイパーリンクになってしまうが
    0をコピーして乗算で該当範囲に貼り付けるとハイパーリンクが消える

    選択範囲に名前を付ける、データの入力規則、indirect関数を組み合わせて動的なドロップダウンリストが作れるとか

    101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    画面ひっくり返しの術

    103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    F4は参照セルの固定だろ$

    104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>103
    セル編集中ならそうだな

    106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    自称常識人「VLOOKUP使えば何でも出切るんだよ(自慢気)」

    110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    マイナス側の四捨五入は自分で作る

    111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    VLOOKUPはまじでなぜヒットしないのかわからないときあるからな

    113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    条件付き書式でガントチャートがつくれる

    114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    ctrl+6で文字列に取り消し線が付く

    116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>114
    5だろ

    117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    LINEST関数で最小二乗法の傾き出してから隣のセルまで選択しF2→ctrl+shift+enterで切片も出せる

    118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    NA関数で♯N/Aエラーが出せるが
    このセルはグラフに0でプロットされない

    124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>118
    これ見て思い出した

    グラフは元データを行でグループ化すれば、データ系列の書式設定をずらされることなく、グラフ表示のオンオフ切り替えられる

    119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    簡単に重回帰分析できる

    120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    クイックアクセスツールバー
    便利なのに使ってる人が少ない不思議
    印刷プレビューとかテキストボックスとかほぼ必須だろうに

    121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    dimはsubの外に出せる

    122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    図形選択矢印とカメラはクイックアクセスに表示してる

    123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    正規表現使えるようになったら起こして

    125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    トレース使えば参照先と被参照先が一目でわかる

    126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    redim preserve使えば他のプロシージャの配列をそのまま使える

    127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    F4で絶対参照にできる。かな
    あとはalt+tabで前の動作再現

    128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    VBAなら4kラインぐらいは書いた
    Cっぽく

    129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    ctrl+enterで上のセルに移動できた希ガス

    130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    R

    131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    はえ~

    132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    繰り返しはCtrl+Rも
    windows95の頃からだろ

    139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>132
    今それは左のセルを右にコピーだぞ

    133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    直前で使用した書式設定をF4で繰り返し使えるのはほぇ~ってなった

    134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    stdev.pで標準偏差出せる

    136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    Hyperlink関数で他セルに入れたアドレスなどを参照したリンクが作れる
    普通に作ったリンクは保護や共有時にロックされるがこの関数のものは常時変更できる

    137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>1にあるのはテーブル使えばもっと簡単

    138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    新規作成時のシート数を変更できる
    割と薄っぺらな資料がシート3まであって、万が一を考えていちおうシート2,3の中身みるけど中身みたらやっぱり何もない空っぽで、時間と労力を奪われてイラっとする

    141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    普通のハイパーリンクはファイルの場所変えたら
    リンク切れるのが糞なんだよな
    絶対アドレスにもできるけど
    関数にするか
    どっちか

    152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>141
    アドレスの自動変換は設定で切っとくべきやな

    142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    shift 右クリックでパスとしてコピー
    からのctrl kでリンクを直に貼れる

    143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    Ctrl+RとCtrl+Dもあったな
    地味に使ってるわ

    145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>143
    なんだかんだでctrl+Dしか使ってないわ

    144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    Ctrl+PageUp(PageDown)でアクティブシート切り替え
    Shiftと組み合わせればシートの複数選択も可能
    地味に便利なショートカット

    147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>144
    あー使うわ
    ついでにpageup またはdownでシートの中身をざっくり見て目的のもなでなければ次シート

    146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    OpenFileDialogとFileSystemObjectを使えば何でもできる

    149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>146
    どっかのサイトからコピペして使ってますわ

    166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>146
    僕にも彼女ができますか?

    148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    みんな詳しいな

    150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    これ使ってこいつら会社で何してんの?

    158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>150
    データ処理、変換、ファイル入出力

    162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>150
    客先でデータ取得して
    夜ホテルでしこしこ作ってたときもあったなぁ

    173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>150
    反復作業の自動化

    151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    CtrlとShiftの組み合わせと方向キーの組み合わせで
    範囲選択できたりジャンプできたりする

    155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>151
    いやもうそんなん書く意味あるか?
    スレタイ読み返せよw

    153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    上司がその日の気分で共有フォルダのフォルダ名を変えやがる

    154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    値貼り付けとか数式貼り付けをよく使いたい人は、Ctrl+Alt+Vが便利だと思う

    続けて、値ならVで数式ならf押せばペースト簡単

    159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>154
    2010以降なら右クリックのほうが早い

    161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>154
    これ知らんかったわ
    Ctrl+V→Ctrl→V押してた

    156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    Excelデフォルトの日付方式は実はちょっと変(Lotusの仕様をそのまま踏襲したから)
    オプションで変えることができる

    157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    EndプロパティよりもUsedRange

    160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    入力規則を関数で操作できる

    164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>160
    リストを255文字以上に設定すると壊れるから気をつけろ

    163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    改行探すにはCtrl+J

    165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    デスクトップのタスクバーエクセルアイコンを右クリック→outlook excelクリック
    別ウィンドウでファイルが開ける
    ツインモニタでエクセルファイルを見比べたい時にさいつよ

    167: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>165
    2003とかはそうだね
    今は普通に個別に開くよ

    168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    よく使うの
    ・Alt + ↓ で直上で入力されているものをプルダウンで表示できる
    ・Alt + ↓ をフィルタが適用されているセルでやるとフィルタメニューが表示される
     スペースキーでチェックの付け外しができるが、たまにできない場合がある
    ・Shift + Ctrl + L か Alt + Ctrl + L でフィルタを適用できる
    ・任意の範囲を選択して、Ctrl + Gからオプション的なので空白セルを選択すると
     選択範囲内にある空白セルをロックオンできる
    ・Ctrl + * も面白い

    169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    countif(評価セル,"*曖昧文字*")
    で曖昧パターンマッチができる

    170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    仕事暇なときはずっとVBAいじってるわ
    そこそこレベルまでやり込みたいね

    171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    書式ルール設定でよく世話になるやつ

    172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    オートシェイプの範囲選択をどこかに仕込んでおく

    174: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    本気を出せばアルカロイドが作れる

    175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    ctr+N で新しいファイルが開く。wordやPPTでも使える。

    176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    もうエクセル嫌い触りたくないエクセルのない世界に行きたい

    177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    CADの図面を描ける

    178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    みんな詳しいねー

    179: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    Alt+Enterで改行できる
    chr関数を使うと数式解に改行を仕込める
    Ctrl+jから改行を検索したり置換できる

    181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>179
    Altが結構奥深いんだよね

    180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    何か便利な機能出尽くした感あるから不満なこと挙げるわ
    ・エクセルファイルを右クリック>読み取り専用で開いても読み取りで開けてない
    ・書式ルールが設定された範囲で行や列の挿入を行うと書式ルールが変になる
    ・左下の◀▶を右クリックするとシート一覧が表示されるが、これのショートカットが分からない

    189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>180
    読み取り専用はレジストリいじらなきゃいけないやつだな
    適当にググッてバッチ作ればいい

    195: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>189
    レジストリ恐怖症だからやる気がおきん・・・
    自分でも調べたことはあるっちゃあるんだが、Microsoft公認のバグって話もあるし・・・

    182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    ワザップ見てるだろお前ら

    183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    表を作るときはなるべく罫線を使わないようにするときれいに見える

    185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
     
    いいこといっぱい書いてあるが、次使う時には忘れてるな(´・ω・`)

    187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    罫線の中でもっと線の近くギリギリまで文字を大きくしたいんだけどどうしたらいい?

    188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    ctrl+shift+1でカンマ付きの数字になる

    190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    エクセルの仕様全然知らないけどVBAマスターしてもうた

    196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    会社のやつだからレジストリいじるとか論外じゃない?
    別ウインドウに煩雑さなしでしようと思ったらレジストリいじらないといけなくて泣きそう

    197: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    数字のみのデータをcsvからコピーして文字列として貼り付けた場合、
    セルの書式設定で数値に変更してもすぐには適用されない
    複数セルで変更を適用したい場合
    対象を列ごとに選択して区切り位置を適用すると
    列ごとに数値データに変換される

    198: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    エクセルでデータ取り込んだときに
    勝手に桁数が変わるとか日付の書式がかわるのはどうすればいい?

    199: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    Ctrl + 十字キー で値の入っているセルに移動するやつも結構使う。マクロでも世話になった。
    Ctrl + Shift + 十字キー連打 からのCtrl + Shift + +(プラス) で行列挿入もよくやる

    200: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    ちんこ画像取り込めるのは知らなかった
    スマホで撮ってPCに入れて、画像の装入すればOK

    202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    Q33NY と打ち込んで、Wingdingsというフォント(Windows付属の絵文字フォント)で表示すると
    「飛行機」「ビル」「ビル」「ドクロ」「ダビデの星(ユダヤのシンボル)」の絵文字になる

    203: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    ( ˘ω˘)スヤァ

    204: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    Wordで作った文章をctrl押しながらExcelへコピペすると…

    205: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    AA1111セルに=@worldwide
    って書くと!

    207: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>205
    その関数は正しくありません と出るだけだよ

    206: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    なんかゲームできたよね?

    208: 前に拾ったやつ
    1位 画面上の見た目通りに印刷されない 309pt
    →何のための印刷プレビュー機能だ、それか古いプリンタ捨てろ

    2位 数値を入力すると勝手に日付などになってしまう 229pt
    →Ctrl+Shift+~押せバカ

    3位 セルから文字がはみ出してしまう 142pt
    →列の縁ダブルクリックしとけ

    4位 表示しきれない値が####などで表示される 103pt
    →列の縁ダブルクリックしとけって2回目

    5位 セルのなかで勝手に文字が折り返してしまう 72pt
    →文字を全部全角にするかセル幅拡げるしかねーよ諦めろ

    6位 計算結果をコピペしたらエラーになる 65pt
    →貼り付けた後にCtrl+Fな

    7位 URLやメールアドレスが勝手に青い文字になる 57pt
    →オプションからインターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更するのチェック外しとくのが基本だぞ

    8位 ウェブから文字をコピペしたらフォントや文字サイズも再現される 55pt
    →Ctrl+Alt+Vでテキストを洗濯な

    9位 セル内で←キーを押すと左のセルに移動してしまう 53pt
    →F2押してから編集しろ

    10位 セルのなかで改行できない 45pt
    →Alt+Enterぐらい覚えとけ

    209: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    シフト押しながらエクセルファイルをダブルクリック

    212: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    Excelの印刷がずれるのはプレビューしたところで関係ないぞ

    引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554468148/

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    ワロタ

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    なわけ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>2
    あるぞ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    門司港のファミマ変な色だったな

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    日差し強いししょうがない

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ
    銃撃戦で焼けたんだろ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    軽井沢も黒いぞ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    おいなんでか福岡民説明しろwwwwwwwwwwwwww

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    福岡って風俗くらいしかアピールポイントないからこんな自演でもしないと目立たないんです
    イッチを許して上げて下さい

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>9
    イッチ(笑)なんカスきっしょ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    鎌倉のコンビニも渋い色になってるな

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    おいだれか説明しろ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    https://i.imgur.com/aUbR83s.jpg
    https://i.imgur.com/95yViA9.jpg
    https://i.imgur.com/wMkGlGO.jpg
    https://i.imgur.com/jncpFrA.jpg


    どこにでもあるんだよなあ
    ちなコンセプトはこれな

    今まで使用されることがなかった“黒”をカラーとして使用したトイレットペーパーやまな板などの日用品が登場したり、今年の冬のファッションでも“黒”が流行となるなど、“黒”がトレンドとなっています。
     また、食品においても、黒胡麻、ヒジキ、黒酢など、黒い食材を使用した商品が、健康志向などの背景もあり、ブームとなっています。
     今回、ファミリーマートでは、「黒の魅力フェア」と題し、注目度の高い黒い食材を使用した商品を展開してまいります。
     
     ファミリーマートは、お客様に『気軽にこころの豊かさ』を感じていただけるコンビニエンスストアになることを常に目指しております。今後も、お客様のこころに響くような商品展開を実施してまいります。

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>13
    サンクス!!!

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>15
    サンクスはもういないんだ…��

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    >>16
    ワロタ

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    景観条例に従うのが嫌だから自分達で進んで黒くしたって子供みたいなこと言ってんだろ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    ちょっとオシャレだな

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    鎌倉でも黒いセブン見かけたな

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    古都とか景観条例が厳しいとこはコンビニだけじゃなくマクドナルドとかすき家とかも茶色いよね?
    バニラのトラックですら地味な色になる

    https://i.imgur.com/WCBygTU.jpg

    引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1565348620/

    1: 風吹けば名無し
    食生活見直してスクワットでええか?

    2: 風吹けば名無し
    ヘルシア1日一本

    6: 風吹けば名無し
    >>2
    あれの効果ってなに?

    8: 風吹けば名無し
    >>6
    プラシーボ効果もある。多分効いているはず、飲まないよりかはいいよね的な

    3: 風吹けば名無し
    他の運動もした方がええで

    4: 風吹けば名無し
    >>3
    ランニングしとるで
    食欲の方が勝るけど

    5: 風吹けば名無し
    食事見直すだけでいいぞ
    スクワットもしてたら絶対続かない

    7: 風吹けば名無し
    >>5
    ワイ運動大好きやから毎日ランニングはしとるんやけど食べるのがやめられねえ

    9: 風吹けば名無し
    セブンの難消化性デキストリン入ってる0サイダーを毎食

    14: 風吹けば名無し
    >>9
    便秘にも効くってまじ?試してみるわ

    34: 風吹けば名無し
    >>9
    そんなん買うくらいならAmazonとかで粉そのもの買った方がええやろ

    45: 風吹けば名無し
    >>34
    粉もええけど炭酸入ってることが重要やねん 満腹感をかさ増しできる

    91: 風吹けば名無し
    >>34
    粉の奴は水吸うと粘着性強すぎて歯が取れたで

    94: 風吹けば名無し
    >>91
    賢者の食卓はそんな事無かったけどな

    10: 風吹けば名無し
    正直内臓脂肪なら1時間のジョギングでも簡単に減らせるやろ
    皮下脂肪はやべーけど

    11: 風吹けば名無し
    てか極論呼吸してたら減る

    16: 風吹けば名無し
    >>11
    極論すぎる

    12: 風吹けば名無し
    病院行って薬飲んでるわ

    13: 風吹けば名無し
    ナイシトール

    26: 風吹けば名無し
    >>13
    あれいうほど効かへんで
    それより飲み物全部お茶にしてみ
    2か月ぐらいではっきりわかるほど体重落ちるで

    15: 風吹けば名無し
    食いすぎるのをやめたら勝手に減るやろ

    17: 風吹けば名無し
    プランクだけでいいぞ

    18: 風吹けば名無し
    痩せたいなら運動とか炭水化物とかどうでもいいからまず間食やめろ
    ジュースとお菓子をやめろ
    それだけで全然違う

    44: 風吹けば名無し
    >>18
    はい😭

    54: 風吹けば名無し
    >>18
    飲み物は水のみで間食もしないのに体重減らねンだわ

    19: 風吹けば名無し
    1日30分程度のスクワットはマジで効く
    ソースは2ヶ月で8キロ減した俺 70→62

    30: 風吹けば名無し
    >>19
    30分スクワットとかどれだけ鍛えても無理やろ

    31: 風吹けば名無し
    >>19
    30分ってなんや
    何回を何セットとかじゃないんか

    49: 風吹けば名無し
    >>31
    10分1セットみたいなのあるやん
    あれを休み休み何回かやればいい
    ちゃんとした体勢でしなくてもやせる
    要は動けばいいだけなんだけど

    56: 風吹けば名無し
    >>49
    スクワットで時間で区切るトレーニング方法が全く思い浮かばんわ

    69: 風吹けば名無し
    >>56
    youtubeみたらクソみたいに出てくる
    自分にあったのを見つけるまでにも1週間ぐらいかかる

    79: 風吹けば名無し
    >>69
    あージムでやるやつやないんやな
    さんきゅーやで

    20: 風吹けば名無し
    一日一食にすれば痩せるで

    29: 風吹けば名無し
    >>20
    それ太る方法やん

    21: 風吹けば名無し
    トクホお茶はやめとけ
    飲んでるから多少食ってもいいやろ精神が発動するで

    22: 風吹けば名無し
    カプサイシン

    23: 風吹けば名無し
    朝とか昼抜くのダメってその分夜食べちゃうからなんか?食べなきゃ抜いた方が早いんか?

    32: 風吹けば名無し
    >>23
    身体が飢餓モードに入ると栄養吸収効率が上がる

    104: 風吹けば名無し
    >>32
    飢餓モードガイジwwwww
    代謝が抑えられる可能性はあっても吸収効率なんてもんは上がらねえよ
    結局総摂取カロリーなんだよなあ

    35: 風吹けば名無し
    >>23
    そりゃ断食が一番はやいやろ

    37: 風吹けば名無し
    >>23
    朝食わんと脳さんが「こいつエネルギー摂取しないやんけ・・・」ってなって食ったときにすげー吸収するようになるからや

    93: 風吹けば名無し
    >>23
    別に抜いてええで

    101: 風吹けば名無し
    >>23
    血糖値乱れるから食ったほうがええ抜きたいなら夜や

    102: 風吹けば名無し
    >>23
    食事回数減らすと食べた時一気に血糖値が上がるので糖尿病になりやすくなる

    24: 風吹けば名無し
    食べない

    25: 風吹けば名無し
    手持ち無沙汰だとなんか食べてしまう生粋のdb

    27: 風吹けば名無し
    まず歩け
    慣れたら走れ

    28: 風吹けば名無し
    昨日スクワットしようとしたら15回くらいで膝に違和感

    52: 風吹けば名無し
    >>28
    年取ると両膝まげる運動の危機感ハンパないよね

    33: 風吹けば名無し
    1ヶ月ランニング10キロしたら内臓脂肪は余裕で無くなる

    36: 風吹けば名無し
    食事減らしても体重減らないって人は間食とかしてるんだよね
    食事量減らすだけで勝手に減ること実感してるわ
    運動量少ない人ならあまり食べなくていいんだよね
    でもとりあえずマルチビタミンとかは摂ってるわ

    38: 風吹けば名無し
    体脂肪減らしたいならスクワットやな

    39: 風吹けば名無し
    ワイは月に300km走り始めて4ヶ月目
    3kg痩せたで

    40: 風吹けば名無し
    最近全身鏡の前に立って絶望したわ

    41: 風吹けば名無し
    イッチ体重何キロ?
    この前やってたけど内臓脂肪のせいで体調良くない人は
    とりあえず体重3%落とせば内臓脂肪減って調子よくなるらしいで

    http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20180829/index.html
    目標は「1日50gの減量」
    脂肪50g=100kcalカード×3
    体重は毎日記録してやる気を持続!

    https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_869.html
    特定健診でメタボリックシンドロームと診断されたおよそ3400人が、医師や保健師、管理栄養士の指導のもと、6か月間の生活改善を続けた結果、
    体重が3~5%減った人たちではメタボリックシンドロームの改善がみられました。
    平均で、血圧が約4~5mmHg、血糖値が約2mg/dL、LDL(悪玉)コレステロールが約4mg/dL、いずれも減少していたのです。

    42: 風吹けば名無し
    fit boxing30分で内臓脂肪減らそうとしたけど汗が部屋に飛び散って
    ジョイコンぐしょぬれでやめたわ

    43: 風吹けば名無し
    食事減らすとイライラする人はどうしたらええんや?

    53: 風吹けば名無し
    >>43
    ワイもそうやったんだけど
    どうしても食べたい時は野菜や海藻、野菜ジュースでお腹満たしてたわ

    最初、お腹に入れる量分食べたくて頭おかしくなりそうだったけど、そのうち食事は満腹にならなくてもいいんだっていうことに気づくやで

    60: 風吹けば名無し
    >>43
    自分のダメさを自覚してなおせばええんやで

    64: 風吹けば名無し
    >>43
    ワイも炭水化物中毒になってるときそんな感じやけど胃が荒れる薬飲むと
    それきっかけに痩せる時期がくるから個人輸入でなんか変な薬買うとかすればいけそうかも

    73: 風吹けば名無し
    >>43
    低カロリー低糖質の物を何回も食って空腹時間作らないでいいんじゃないか?

    46: 風吹けば名無し
    わい氏スクワットやるもモモより先に膝が痛くなる模様

    47: 風吹けば名無し
    量食える若いうちは色々気にしないで好きなように食うほうがええと思うわ
    上司共が情けなさそうに油物拒んでるのをみると特にね

    48: 風吹けば名無し
    ゼロカロリーサイダーで満腹感得るのはどうなんや

    50: 風吹けば名無し
    ウォーキングと食事量減らすだけで簡単に痩せたわ

    51: 風吹けば名無し
    間食グセ治してえ

    55: 風吹けば名無し
    ダイエットだとみんなスクワットとかジョギングとかやることばっかり増やすけどやらないことを増やす方がいい
    まずお菓子とジュース、酒とタバコをやめろ
    後はそのままでもいい
    それで全然違う

    68: 風吹けば名無し
    >>55
    正直空腹がなく体重が上がらない程度に普段食事しているならランした方が健康体になれるけどな
    食事減らすとストレス増えるからあまりオススメできない

    57: 風吹けば名無し
    ある程度糖質制限と筋トレで痩せて、そっから毎日体重体脂肪測る。
    理想の体重まで落ちたら、徐々に炭水化物入れて、理想の体重が維持できるよう食事制限する。
    体重体脂肪毎日こまめに測るのもコツだと思う。

    58: 風吹けば名無し
    筋トレして基礎代謝をあげる
    ガムを食う
    生野菜をモシャモシャする

    59: 風吹けば名無し
    脂肪吸引

    61: 風吹けば名無し
    プランク(?)とかいうやつはどうなんや?

    67: 風吹けば名無し
    >>61
    ワイはあんまきかんかった

    62: 風吹けば名無し
    ピオグリダゾン

    63: 風吹けば名無し
    アチュインゴねぇ

    65: 風吹けば名無し
    毎日1万歩歩いて米の量半分にしたら1週間で1キロ痩せた

    66: 風吹けば名無し
    夜ラーメン禁止!

    70: 風吹けば名無し
    ppar-γ刺激云々で内臓脂肪が皮下脂肪に移行しやすくなってアディポネクチン増えてTNF-αが減るぞ

    71: 風吹けば名無し
    内脂サポート

    72: 風吹けば名無し
    プールで歩く

    74: 風吹けば名無し
    夕方6時以降食べないだけでも変わるよ 朝昼はしっかり食べる。おかずは沢山食べていいけどご飯は減らそう。あとは睡眠をしっかりとる

    75: 風吹けば名無し
    デキストリンは劇的に効く

    76: 風吹けば名無し
    腹いっぱいなのになんか口に入れたくなるワイ

    81: 風吹けば名無し
    >>76
    口に何か入れる時間を減らせ(からダウン動かすなり趣味で没頭するもの)
    もしくはガムしかない

    87: 風吹けば名無し
    >>81
    >>82
    ボトルガムか 盲点やった

    82: 風吹けば名無し
    >>76
    おなかゆるくなるのが気にならないならガムがおすすめやで
    キシリトールのでっかいやつ

    77: 風吹けば名無し
    内臓脂肪を減らす

    78: 風吹けば名無し
    ドクターエアー?やったかあんな感じの振動マシンってどうなん?
    この前家電量販店で特設コーナーあったんやけど

    85: 風吹けば名無し
    >>78
    それで痩せるならライザップいらんし
    世界中から肥満撲滅しとるわ

    88: 風吹けば名無し
    >>78
    軽い筋トレに近い感じだから
    ジョギング前にやるのは結構ありかもな

    80: 風吹けば名無し
    飲み物をジュースとかスポーツドリンクからお茶に変えたらちょっとマシになった

    83: 風吹けば名無し
    ちんさんは簡単に痩せれていいな

    92: 風吹けば名無し
    >>83
    実際少し太ってるぐらいが肌にはいいらしいで
    もちろんぽっちゃりの範囲やけど

    84: 風吹けば名無し
    死ぬほど炭酸好きなワイは
    炭酸水とダイエットコーラでなんとかしのいでいる

    86: 風吹けば名無し
    ワイは半年で18キロ痩せたわ食わなきゃ嫌でも痩せた

    89: 風吹けば名無し
    夜に定食ライス大盛りとデザート食ってしまうんやけど違う方法で満腹になりたいんやがなんかないか?
    ちな標準体型でお腹を凹ませたい

    95: 風吹けば名無し
    >>89
    昼の3時くらいに間食をする
    その分夜減らす

    97: 風吹けば名無し
    >>89
    最近の研究で夜に炭水化物をとった方が睡眠の質があがって痩せるようになるって説もでてきてるから
    太ってないなら腹筋したほうがいいと思う

    110: 風吹けば名無し
    >>89
    糖質デザート食べてるなら寒天ゼリーに置き換えれば良いのでは?
    でも腹だけ膨らんでいるのは姿勢が原因の場合が多い

    90: 風吹けば名無し
    内臓脂肪は簡単に落ちるから散歩でもしとき

    96: 風吹けば名無し
    特保系のお茶なんかに入ってるデキストリンは痩せるってことはないよ
    血糖値の上昇を少し抑えてくれるのと
    食物繊維だからお通じがよくなる
    摂りたい人はデキストリンあおのものを通販で買うのオヌヌメ

    98: 風吹けば名無し
    摂取カロリー減らして運動量増やす

    99: 風吹けば名無し
    >>98
    簡単に言うじゃねーの

    126: 風吹けば名無し
    >>99
    実際ワイはそれで痩せたし
    お菓子食べるのとご飯大盛りやめて毎日必ず30分以上歩くようにしただけや

    100: 風吹けば名無し
    運動しかないな

    103: 風吹けば名無し
    カラオケ好きならヒトカラずっとするとええで
    腹筋鍛えられて代謝上がる
    しっかり声出して歌ってな

    106: 風吹けば名無し
    >>103
    歌ごときで腹筋使わねえよ

    109: 風吹けば名無し
    >>103
    pokekaraってアプリで毎日歌ってるで😉🎤

    111: 風吹けば名無し
    >>109
    全力で腹から声出して歌わねばならぬ

    105: 風吹けば名無し
    結局のところ食った分を消費するか、食う分を減らすかの2択しかないんだよな

    112: 風吹けば名無し
    >>105
    これな
    枝葉末節の細かいテクニックなんか気にせんでも痩せるから
    食事回数とか食事時間とか食べる順番とか言うてるヤツはアホやで

    113: 風吹けば名無し
    >>105
    これなんだよなあ
    ケトもクソデブには効果あるけど停滞するし効率悪いしローカロリーが全て

    124: 風吹けば名無し
    >>105
    食わなきゃ嫌でも痩せるからな

    107: 風吹けば名無し
    ワイ朝食べると調子悪くなる

    108: 風吹けば名無し
    皮下脂肪のが落ちにくい

    114: 風吹けば名無し
    食う量減らすんじゃなくて食うもの選ぶ
    脂質抑えるだけでも内臓脂肪なんて簡単に落とせるわ

    115: 風吹けば名無し
    内臓脂肪は摂取カロリー減らすだけで取れたぞ

    116: 風吹けば名無し
    腹筋よりプランクのほうがええんか

    117: 風吹けば名無し
    とりあえずプールで泳げ

    118: 風吹けば名無し
    ワイ、運動しなくなってデブになったけどいま水泳してたらどんどん腹筋が硬くなって腹筋の形が見えるようになってきたで
    まだ全然脂肪あるから割れてはないけど

    119: 風吹けば名無し
    スピンバイクって効果あるん?セールで3万切ってて迷ってる

    120: 風吹けば名無し
    夜少なくして朝空腹でガッツリ食う習慣をみにつけるだけでも痩せる

    121: 風吹けば名無し
    >>120
    朝時間ないんや😭

    127: 風吹けば名無し
    >>121
    15分早く起きろよ
    ホントにデブって自己管理できねえよな

    128: 風吹けば名無し
    >>121
    時間いいわけにするなら昼以外くわなきゃええんやで

    130: 風吹けば名無し
    >>121
    夜に作って朝食うでええやん

    122: 風吹けば名無し
    ○○って効果あるん?とかいうレスしとるやつらはまずウォーキング1ヶ月続けることから始めろや
    ウォーキングすら1ヶ月続かんようなら、どうせ何を使おう1ヶ月もたんやろ

    123: 風吹けば名無し
    男なら内臓脂肪すぐ落ちるで

    125: 風吹けば名無し
    ランニング前に筋トレしろ
    スクワット腹筋背筋腕立てでええ(´・ω・`)

    129: 風吹けば名無し
    血糖値の上昇抑えるのも大事やな食物繊維に菊芋のなんとか

    引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564539819/

    1: 田杉山脈 ★
    海外メディアが公開した記事「将来性のないプログラミング言語5選」の意外とも言える内容にツッコミが殺到している。

     これは海外の求人メディア「Dice」が公開した求職者向けの記事。同類の記事は過去にも多数あるが、今回話題になっているのは、将来性がないとされた5つのプログラミング言語の筆頭に、日本では有望と扱われることが多いRubyが挙げられているため。理由としては、過去18カ月でTIOBEのランキングが9位から12位に後退していること、同サイトが扱う求人データでRubyのスキルを必要とする求人が56%も減少していることが挙げられているが、海外はともかく日本から見るとやや違和感のある内容ということで、Twitterでは主に日本からのツッコミが入りまくっている。記事が公開されたのは先月末で、海外ではRedditを除けばそこまで注目されていなかったにもかかわらず、思わぬところで火の手が上がった格好だ。ちなみにRuby以外の顔ぶれとしては、Haskell、Objective-C、R、Perlが挙げられており、捉えどころのない内容との指摘も多い。

    5 Programming Languages That Are Probably Doomed(Dice.com)
    https://insights.dice.com/2019/07/29/5-programming-languages-probably-doomed/

    https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1200475.html

    2: 名刺は切らしておりまして
    n88BASIC

    6: 名刺は切らしておりまして
    >>2
    syntax error

    108: 名刺は切らしておりまして
    >>2
    そちらはまだ希望がある。
    まったくないのはMZ系のS-BASIC。
    でもオールインワンは今風だからおもちゃとして復活はあるかもしれない。

    183: 名刺は切らしておりまして
    >>108
    おいおい、F-BASICを忘れるなよ

    278: 名刺は切らしておりまして
    >>2
    n88BASICじゃない。N88-BASICやで

    315: 名刺は切らしておりまして
    日本語の音声で入力できる言語はないの?
    もしかして、コンピューターって犬よりバカ何じゃね?

    >>2
    買った日に、バックアップも取らずに初期化してやったわ!

    324: 名刺は切らしておりまして
    >>315
    > >>2
    > 買った日に、バックアップも取らずに初期化してやったわ!

    何をどう初期化したんだ??

    341: 名刺は切らしておりまして
    >>337
    世界一副作用のない言語

    >>335
    マイクロソフトオフィスドキュメントのレガシーを使いまわすためにそれはないかな
    社会はベンダーロックから抜けでたりしないだろう

    >>315
    マイクから文字列に変換するUI書けばいいんじゃないか?
    実用性は皆無だろうけど
    たぶん足し算ていどで根を上げるはずだ

    print ("1", "+", "1")
    1+1
    print $_ =()= ("1", "+", "1")
    3

    342: 名刺は切らしておりまして
    >>2
    How many files(0-15)?

    3: 名刺は切らしておりまして
    Javaが入ってなかったのが意外

    260: 名刺は切らしておりまして
    >>254
    しばらくpython3 は順当に伸びるかもしれないが
    永久ではない
    cpan を抱えたperl がしぼんだようにライブラリだけではしぼみうる
    当面は python4 への移植性は問題にならないがいつか直面するだろう
    2->>3 はかなり混乱していた

    4: 名刺は切らしておりまして
    Rはまぁプログラミング言語じゃないから除外するとして、
    Ruby、Haskell、Objective-C、Perl
    が将来性あるとも思えないけどな…

    誰がどんな内容でツッコミいれてんだろ

    74: 名刺は切らしておりまして
    >>4
    一行目がお前のど素人ぶりを示している。

    ITパスポートでも取ってから、ここに来いよ間抜け。

    307: 名刺は切らしておりまして
    >>74
    プログラミング言語だろうけど算術向け言語で汎用的なシステム開発する人なんていないし除外するってのはある意味正しいんじゃない?

    274: 名刺は切らしておりまして
    >>4
    djangoがrailsに劣るから、webではrubyは残るんじゃね?

    5: 名刺は切らしておりまして
    COBOLも

    76: 名刺は切らしておりまして
    >>5
    間違いなくないが、海外ではCOBOLの求人はほぼないから消えていくというより消えている言語。

    87: 名刺は切らしておりまして
    >>76
    VBも既に消えてる言語と言える?

    88: 名刺は切らしておりまして
    >>87
    仕事としては消えてる
    日本ではなんとかオートメーションのガラパゴスで流行ってる

    100: 名刺は切らしておりまして
    >>87
    COBOLの同じだよ。

    レガシーとしてのVBA案件はまだまだあるが、それは今後とも開発されるものではない。

    294: 名刺は切らしておりまして
    >>5
    COBOLは今でも金融機関で使用されている。
    しったかは黙ってろ!

    7: 名刺は切らしておりまして
    実際将来性ないだろ

    8: 名刺は切らしておりまして
    COBOLとRPG扱えれば一生食っていけるぞ

    14: 名刺は切らしておりまして
    >>8
    RPGなんてアフリカ土人でも完璧に使いこなす現代戦において、極めたところで食っていくのは厳しい
    あとサイコガン使うためのメンタルを極めるのも難しい

    118: 名刺は切らしておりまして
    >>14
    そっちのRPGかよ。

    136: 名刺は切らしておりまして
    >>14
    ジジイは知らねえんなら話入ってくんなよ気持ち悪い

    78: 名刺は切らしておりまして
    >>8
    もうそんな時代ではないから。

    みずほの案件なくなったから、大きなCOBOLプロジェクトは事実として日本でもない。

    103: 名刺は切らしておりまして
    >>78
    AWSでCOBOLが動くようになったと聞いたから
    移植わんちゃんあるで。

    111: 名刺は切らしておりまして
    >>103
    可能性としてはね。

    では数万人規模でAWSに基幹移す銀行があるかというと、ないとは言わないが、そういうところはCOBOLは選ばない。
    COBOLを選ぶようなところは自分たちの外にシステムを置くことは選ばない。

    149: 名刺は切らしておりまして
    >>111
    AWSに持っていけるのはバッチだろうね。
    COBOLに拠らずAWSに金融系基幹システムを作るところがあったら見てみたい。

    153: 名刺は切らしておりまして
    >>149
    「色々頑張ってるけどそれでもコケたらごめんね」規約があるかぎりは
    そういうサービスに金融の基幹を丸ごと移すのは無理なんじゃないかなぁ。
    敢えてそこを割り切ってその分お安くっていう決断は、まぁ、日本じゃむりだろ。

    218: 名刺は切らしておりまして
    >>149
    AWS LambdaがCOBOLサポートしたことを言ってるのなら、
    バッチ処理は苦手だと言ってたで
    15分間の時間制限があるから

    129: 名刺は切らしておりまして
    >>103
    AWSが何かわかってないやろ

    150: 名刺は切らしておりまして
    >>129
    多分、お前より全然詳しいです。

    176: 名刺は切らしておりまして
    >>150
    カッコわりぃ~w

    9: 名刺は切らしておりまして
    まあpythonに駆逐される一番手だからな

    10: 名刺は切らしておりまして
    つうか世界的には当然で当たり前のこと
    ここでもガラパゴス化した日本の事情が明らかになったな

    メリットもデメリットも理解して敢えて突き進むなら止めやしないが、周りが見えてないで驚いてるのはただの馬鹿
    井の中の蛙である事を理解したほうがいいね

    238: 名刺は切らしておりまして
    >>10
    誰のこと?パナソニックか?

    317: 名刺は切らしておりまして
    >>10
    マニアックな言語使ってりゃ
    ハッキングされにくくなるぞw

    11: 名刺は切らしておりまして
    「将来性の(ない|ある)プログラミング言語○選」とか気にしてる奴は
    適性が無いからプログラミングの仕事はやめたほういいよ。

    12: 名刺は切らしておりまして
    RubyはPythonのパチモンでしょみたいな

    13: 名刺は切らしておりまして
    Perlは滅びそうだよな
    昔から結構好きだったが、5と6が別物すぎて脱落した

    15: 名刺は切らしておりまして
    初心者はRubyからやれって言われたんだが心配になってきたぞ

    16: 名刺は切らしておりまして
    >>15
    アセンブラからやりなさい

    26: 名刺は切らしておりまして
    >>15
    まぁ極論すれば何でもいいんだが、あとで学び直しの手間が発生しない、という意味での可能性で行くとPythonを進めるのが普通だな、今なら

    38: 名刺は切らしておりまして
    >>15
    初心者はC#おすすめ

    42: 名刺は切らしておりまして
    >>38
    やりはじめは簡単に成果がでないと挫折しやすいから
    windowsでプログラム勉強したいなら、すべてが内包されているVisualStudioでC#が一番いいよね
    わかりやすい

    47: 名刺は切らしておりまして
    >>38
    同意。

    81: 名刺は切らしておりまして
    >>15
    まあ、高校とかでも使われるJavaScriptが無駄にならないという点では優秀。

    17: 名刺は切らしておりまして
    人は記憶型と思考型に大別できる

    そもそも40年ぐらいほとんど進歩してねーんじゃねーの
    高級言語と呼ばれて40年?50年?

    84: 名刺は切らしておりまして
    >>17
    門外漢は黙ってた方が
    恥をかかなくてすむぞ

    86: 名刺は切らしておりまして
    >>17
    お前の妄想は本気でどうでも良いから。
    40年前?
    pythonもJavaもC#もrubyもvbも何もないよね?
    SQLすらない。

    間抜けの頭の中はFORTRANとCOBOLとPL/1が未だに主流なのか?

    223: 名刺は切らしておりまして
    >>17
    お前は記憶型だな

    18: 名刺は切らしておりまして
    FORTRANは許された

    21: 名刺は切らしておりまして
    >>18
    それって、すでにご臨終じゃぁ…

    50: 名刺は切らしておりまして
    >>21
    おま…
    大学にある膨大なFORTRANライブラリ書き換えるのかよ?l

    57: 名刺は切らしておりまして
    >>50
    いやぁ、そんなニッチな使い方のぞいたら
    求人としてのFORTRANなんてすでにご臨終でしょうよ…

    80: 名刺は切らしておりまして
    >>57
    数値計算ではまだ使われてるでしょ
    未だにFORTRANが最速らしいし

    83: 名刺は切らしておりまして
    >>80
    求人としては無いと思う

    107: 名刺は切らしておりまして
    >>80
    大学の先生たちの中で使っている人がいるだけ。

    すでにコンパイラレベルではCの方が開発が早くて、質が高い。
    ライブラリについても今は主要言語には十分なライブラリがある。

    それこそpythonなんて往年のFORTRANよりかなり凄い。

    182: 名刺は切らしておりまして
    >>107
    50以上の大学教員はFORTRANやCOBOLしか使えないのいっぱいいるからな

    276: 名刺は切らしておりまして
    >>107
    ITの世界から見たら文句のつけようのない話だけど
    大学やら研究機関はあくまでも自分の研究テーマに沿った数値計算をガシガシしたいだけだから
    Cなんて余計な気を使わなきゃいけない言語はまあ使わんだろな
    遅かったらより早いスーパーコンピューターを使いたがるのが研究者

    336: 名刺は切らしておりまして
    >>276
    FORTRANは2GB以上のメモリ確保するために動的配列にしないといけなかったり、FORMAT文の制約が多いからそういう用途でももう見放されているんじゃないかな?

    65: 名刺は切らしておりまして
    >>18
    FORTRANはシステム開発用の言語ではなく、
    数値計算記述に特化した言語だから、いわゆる
    IT屋さんが使う言語とは別カテゴリーではないかと。

    79: 名刺は切らしておりまして
    >>65
    ど素人乙

    19: 名刺は切らしておりまして
    もう最近はどの言語でも似たようなライブラリ叩いてその後書式が言語みたい

    20: 名刺は切らしておりまして
    Perlなんて、今の時代どの分野で使われてるのか謎だわ

    39: 名刺は切らしておりまして
    >>20
    小規模なサイトのcgiには結構生き残ってると思う

    41: 名刺は切らしておりまして
    >>20
    ちょっとしたテキスト処理のスクリプトでよく使う
    bash+sedだと書くのが面倒

    51: 名刺は切らしておりまして
    >>41
    AWK飛ばしてPerlかー
    うん…昔よりはいろいろリッチにはなったよね…(←せこい)

    89: 名刺は切らしておりまして
    >>20
    結構使われてるだろ
    5ch、mixi、tsiteとか

    22: 名刺は切らしておりまして
    日経コンピュータが30年前から「COBOL資産を○○にリプレース」とか煽ってた件。
    今となってはその○○が先に滅んでる件。

    94: 名刺は切らしておりまして
    >>22
    30年前というと、バブル期だね。
    その頃COBOLを置き換えるだけの能力と信頼性のある言語と言ったら何だろう?

    モジュラ3とかEiffelは一般的ではなかったろうし、
    Cなら消えたとはならないし、
    VisualWorks(Smalltalk)は話題になっていたが、基幹システム担えるような言語ではないし。
    まさかQuickBasicとかPascalか?

    23: 名刺は切らしておりまして
    Powerbuilderを忘れないで!

    24: 名刺は切らしておりまして
    ファミリーベーシック

    25: 名刺は切らしておりまして
    C++の時代に
    FORTRANは大学の授業で必須だったから受けたけど無駄だった。
    そういやCOBOLもあったな。

    27: 名刺は切らしておりまして
    案外妥当な結果だと思うわ

    28: 名刺は切らしておりまして
    Rubyは勉強や遊びにはいいかもしれないけど、
    業務には使えないからね・・・これが致命的だった。

    29: 名刺は切らしておりまして
    Javaってどうなの?
    JDKのライセンスが有料になるとかで一時混乱してなかった?

    35: 名刺は切らしておりまして
    >>29
    業界から排除

    45: 名刺は切らしておりまして
    >>29
    いろんなOpenJDKベースのLTSができたけど、どれもLTSなのに短いとかで微妙。

    72: 名刺は切らしておりまして
    >>29
    RHELとか抱き合わせで使えるし
    AWS使うならcorrettoでいいし、何だかんだどうにかなってんじゃない

    30: 名刺は切らしておりまして
    人月の神話を読んでないの?

    31: 名刺は切らしておりまして
    え、間違ってなくね

    32: 名刺は切らしておりまして
    WordPressのためだけに存在するPHPは今後どうなるの?

    33: 名刺は切らしておりまして
    ふむ

    34: 名刺は切らしておりまして
    いろいろ言われてても死なない言語
    C、java、COBOL、php

    98: 名刺は切らしておりまして
    >>34
    COBOLは今後はメンテナンス程度しか仕事はない。
    金融系の仕事がここ10年と同じくらいあると思ってると、PL/1に殉じた人と同じ道を行くことになる。

    PHPは7系への移行が進んでいない。
    5系の切り捨てがあればあっという間に滅びる。Zendもそこは分かっているが、難しいね。

    161: 名刺は切らしておりまして
    >>98
    PL/1懐かしい、、。仕事で初めて
    触った言語でしたわ、、。
    COBOLもアレですが、PL/1はもう
    すっかり絶滅しましたか、、?

    308: 名刺は切らしておりまして
    >>98
    Laravel勢は7系に移行済みだがな

    36: 名刺は切らしておりまして
    kotlinめっちゃいいぞ
    いろんなところでサポートしてくんないかな? (´σ `) ホジホジ

    37: 名刺は切らしておりまして
    将来性はないよな
    原稿で満足

    40: 名刺は切らしておりまして
    RubyはRails6が散々足るものだったしPythonに負けて消滅だろう。

    43: 名刺は切らしておりまして
    将来性クソの日本ITの意見なんて考慮しなくていいだろ

    44: 名刺は切らしておりまして
    Objective-C については
    Apple が重視しなくなって終わりだろうな
    Perl も、よりよいスクリプト言語がある以上
    存在意義が問われる

    46: 名刺は切らしておりまして
    rubyよりはperlの方がマシ

    48: 名刺は切らしておりまして
    Rubyは日本で人気あるだけだし今後廃れるのは必至だろう。しがみついてる奴らが反発してるだけ。

    49: 名刺は切らしておりまして
    perl5 使わずに正規表現や文字列回りの保守性高く書くのは難しい
    s{ \d+ }{ $& < 50 ? 50 : 99 }ex
    s{" [^"]+ "}{ $& =~ s/ /-/gr }xeg

    rubyは珍しく日本語禁足処理の nkf -f が組みこまれた言語だ
    rubyも完璧ではないが、わざわざ実装するか?
    日本語出力するならありだろう

    52: 名刺は切らしておりまして
    ruby がダメなわけではないにしろ
    python の勢いが強くなった分
    相対的に苦しくなった
    なにかのライブラリを作るってなったときに
    有力な python 向けにつくろう、ruby 向けはやめとこうってなる
    そればさらに python 文化圏を充実させて
    それがさらに python ユーザを増やす循環になるだろうから

    53: 名刺は切らしておりまして
    まあperlの方が資産が多いからな
    すぐには無くならんだろう
    ruby は、あとは開発者の熱意だけだな

    54: 名刺は切らしておりまして
    Kotlinも将来性無いやろ

    58: 名刺は切らしておりまして
    >>54
    。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

    ただIDEがkotlinをjavaにコード変換してくれるから、kotlinで書いてもjavaとして出力できるヽ(´ー`)ノ

    62: 名刺は切らしておりまして
    >>58
    泣くなよ、大丈夫だよ
    俺はjava大嫌いだけど、それはなかなかいいよ
    脱javaって可能性もあるし、scala見たいに

    119: 名刺は切らしておりまして
    >>58
    javaにするとstatic多用の微妙なコードになっちゃうんたっけ。
    まあトランスレートした後のコードなんてどうでもいいか。

    193: 名刺は切らしておりまして
    >>54
    アホか、滅茶苦茶将来性あるし無茶苦茶伸びてるわ
    Androidだけでなく、サーバー開発にも来てるんだが知らんのか?
    IBM推しのサーバーサイドswiftよりもきてるよ
    Javaが弱ってるせいもある

    262: 名刺は切らしておりまして
    >>193
    Kotlinじゃなきゃいけない理由は無いんだよなぁ。
    Javaは実績が長いし、Javaと同じようなことしかできないわけだし。

    55: 名刺は切らしておりまして
    ハスケルは、ちょっとちやほやされ過ぎただけで
    使ってきた人は、そのまま使うだろうよ

    56: 名刺は切らしておりまして
    しかし、VBとかCOBOLが選ばれないのは意外だった

    59: 名刺は切らしておりまして
    言語知ってどうこう言ってるのは底辺プログラマーだけ
    これがそもそも要らなくなる

    197: 名刺は切らしておりまして
    >>59
    GoogleやFacebookのエンジニアなんかでも言語知らんと仕事にならんのだが、どこの世界の話だ?

    204: 名刺は切らしておりまして
    >>197
    日本の話ですよ。

    グローバル企業は上から下まで、コードを書くし読むけど、
    日本の上はエクセルパワポマンだからな。

    書いてて悲しくなったわ。

    213: 名刺は切らしておりまして
    >>204
    日本でもベンチャーや勢いのあるところはみなコードバリバリ書いてるけど?
    でかい所、外注に出して自分たちではコード書かないような企業は滅びないまでも衰退していくよ

    60: 名刺は切らしておりまして
    プログラマーじゃないけど業務に必要になってRubyとPythonで迷ってRuby選んじゃったよ

    64: 名刺は切らしておりまして
    >>60
    業務によるんじゃない

    66: 名刺は切らしておりまして
    >>60
    正直なところ、言語仕様としてはRubyの方が完成度高いと思う
    俺もAI系のメジャーなライブラリがPythonじゃなかったらPython使ってないわ

    68: 名刺は切らしておりまして
    >>66
    パイソンの方が古いから、しょうがないよね

    77: 名刺は切らしておりまして
    >>68
    古さは変わらないんじゃないの?
    欧米でのMATLAB代替としてライブラリ実装が一気に進んだせいで水を開けられた

    67: 名刺は切らしておりまして
    >>60
    大差ないよ
    マニュアルチラ見しときゃ、両方書けるよ、大丈夫

    61: 名刺は切らしておりまして
    なぜかRuby推しな福岡。
    福岡県コンテンツビジネス振興会議に急にRubyがくっついた。
    http://www.digitalfukuoka.jp/

    63: 名刺は切らしておりまして
    言語とかなんでもいい(´・ω・`)

    69: 名刺は切らしておりまして
    RubyなんてCOBOL以下の需要しかない

    Pascalと同じぐらいの産業廃棄物

    71: 名刺は切らしておりまして
    >>69
    Pascalはできそうでできないことが多くてうんざりする

    70: 名刺は切らしておりまして
    しかしperl6は、大失敗だったな
    まったく違う言語に同じ名前つけたらだめだ
    明らかに寿命がちじんだ

    73: 名刺は切らしておりまして
    むしろHaskellに将来性があったことなんてあるの?

    75: 名刺は切らしておりまして
    言語については言語仕様は、それぞれの思想があっていろいろ理解できるけど、
    問題は

    ・それを採用するプラットホームが多くあるか
    ・ライブラリが充実しているか

    ってことがポイントだよな
    いい言語作ったけどiOSしか使えません、ライブラリもあんまありませんじゃ、どんな言語でも無理

    82: 名刺は切らしておりまして
    rubyはruby on railsのお陰で少し流行りそうになっただけだな
    そのruby on railsが重過ぎて大規模システムには使えないことがバレてしまったのでオワコン扱い

    85: 名刺は切らしておりまして
    AIが進化すればプログラミングの概念もなくなるんじゃね

    90: 名刺は切らしておりまして
    JavaScriptみたいに復権する言語もあるからわからんよ

    91: 名刺は切らしておりまして
    AIの時代Prologやるべき

    92: 名刺は切らしておりまして
    ライブラリって重要だよな

    Delphi(ObjectPascal)のVCLとC#の.net FrameWorkを作った人は素晴らしい
    同じ人だけど

    93: 名刺は切らしておりまして
    これからのファミリーベーシックはV3じゃないと使い物にならないらしいな

    95: 名刺は切らしておりまして
    極論すればJavaScript以外は、全て消える可能性のある言語ということになっちゃうよ
    今後20~30年のスパンで絶対消えない言語と言い切れるのはJavaScriptしかないからね

    132: 名刺は切らしておりまして
    >>95
    JavaScriptは10年後も怪しいと思うよ

    165: 名刺は切らしておりまして
    >>132
    WebフロントエンドとしてJSが使われなくなる未来は考えにくい
    Python でも書けなくはないらしいが。

    167: 名刺は切らしておりまして
    >>165
    同意、とりあえず今の状況に置いて
    javascriptと交換可能な言語はなさそう

    175: 名刺は切らしておりまして
    >>167
    ブラウザのシェア、chromeが7割持ってんだぞ
    GoogleがDartに移行しますって言えば一発でひっくり返る

    258: 名刺は切らしておりまして
    >>175
    Dartはポシャったのでは?…と思ったがGoogleが去年あたりからDart2で仕切り直して再起計ってるのか
    知らんかった

    169: 名刺は切らしておりまして
    >>165
    またまたWebブラウザの寡占化が進んできたから、ごっそり変わる可能性は無くは無い。
    もちろんしばらくはJSと互換で行くとはおもうけど。

    その昔はActiveX+VBScriptなんて技術がそこそこに使われた時代もありました。
    MS自身が黒歴史にしちゃったけど。

    221: 名刺は切らしておりまして
    >>165
    Webフロントエンドだからこそ、MSやGoogleが
    「うちのブラウザではJSやなくてこれで行くで」
    って言い出したら一発で覆る世界

    225: 名刺は切らしておりまして
    >>221
    今のMSじゃ笛吹けど踊らずで終わる

    203: 名刺は切らしておりまして
    >>95
    馬鹿は黙ってた方が良いぞ~

    96: 名刺は切らしておりまして
    動けば何の言語だっていい

    97: 名刺は切らしておりまして
    20年後まだコード書いてるつもりの奴はいいのか?人生そんなに早く諦めて。

    99: 名刺は切らしておりまして
    よかった、Object Pascalはまだ生き残れそうだな

    101: 名刺は切らしておりまして
    なんだかんだ言って、無くなることなんてほぼありえない

    102: 名刺は切らしておりまして
    ActionScript

    115: 名刺は切らしておりまして
    >>102
    これは本当に死が見えてるな

    104: 名刺は切らしておりまして
    正直言って「置き換える」って発想が間違ってたんだよ
    マシンの性能をフルに使う様それぞれコンパイルされるとそれぞれ指向があり長所短所が出る
    当然同じマシンを使うから全てを長所で置き換える言語なんて有り得ない
    それなのに長所のために短所に目を瞑れず結果にもミクロ視点のバイナリ一致を求める日本人
    リプレースなんて原理的にあり得なかった

    105: 名刺は切らしておりまして
    Perl6 = モーニング娘。【年号】

    全くの別物なのに同じ名前を付けては
    いけないという好例

    106: 名刺は切らしておりまして
    VBはリストアップすらされないのか

    113: 名刺は切らしておりまして
    >>106
    実際にはRPAとかで使うことができるから、全く無駄とは言わないが、本家MicrosoftですらサンプルコードはC#になっている。

    277: 名刺は切らしておりまして
    >>106
    VBは知らんけどVBAはMS Officeがある限り生き残るだろうね
    一時期Python載せるなんて噂あったけどいつの間にか消えたし

    280: 名刺は切らしておりまして
    >>277
    今のMSの事だからいきなりWSLを優先させてPowerShellとVBA切ってくることも十分ありえるよ

    287: 名刺は切らしておりまして
    >>277
    アドインでjsサポート始めたし、
    シェルやシステム周りでは vbsもvbscriptもjs,psで代替可能だし
    vb資産はいつ切られても不思議じゃないと思うんだ
    vb.netはまだもう少し寿命が長いだろうけど

    299: 名刺は切らしておりまして
    >>277
    え、Python載せる話消えたんか?

    109: 名刺は切らしておりまして
    JavaScriptなんて死んだ言語かと思ってたらゾンビのように復活してて驚いたわ

    110: 名刺は切らしておりまして
    rubyはインタプリタ言語だからね
    これをJavaとかと同列に扱うのは最初から無理があった
    カテゴリ的にはVBと同系列

    112: 名刺は切らしておりまして
    >>110
    まずはコンパイラとインタプリタの違いから勉強しようなど素人君。

    114: 名刺は切らしておりまして
    まあ今のVBはC#とほぼ互換だもんな

    116: 【IT】え、そうなの? 「将来性のないチョン正義の毛髪」(笑)
    チョン正義は~げ(笑)

    117: 名刺は切らしておりまして
    ピギィ!

    120: 名刺は切らしておりまして
    COBOLは金融や公務で使ってるところに入ってから学ぶもので、そうでなければ下請けとしての未来しかない

    121: 名刺は切らしておりまして
    scriptなんてなんで書いてもいいだろ、環境に合わせて変換すりゃ

    122: 名刺は切らしておりまして
    結局プログラマーは使い捨てってことだろ。

    123: 名刺は切らしておりまして
    久々にマイコン弄って工作してるとBASIC最強だわーーって思う

    たかだか数百行のプログラムに構造化とかクソみたいな概念を持ち込む必要なんてない

    124: 名刺は切らしておりまして
    Cから入ってPythonやってJavaが正解

    127: 名刺は切らしておりまして
    >>124
    javaやるならCやらない方がいいんじゃね

    135: 名刺は切らしておりまして
    >>127
    WEB系か組込・ガジェット系かでJavaかc/c++か選んだ方が良いよね
    最近はそれも飛び越えpythonからでもIT土方にならないならokな様だが

    138: 名刺は切らしておりまして
    >>135
    Web系ならJS一択

    125: 名刺は切らしておりまして
    これにCとC++を加えたら完璧

    126: 名刺は切らしておりまして
    CASLはセーフ?

    128: 名刺は切らしておりまして
    ID:gAJYRolEはなぜ喧嘩腰の表現をするのだろう?

    130: 名刺は切らしておりまして
    組み込みでアセンブラやCは必要

    131: 名刺は切らしておりまして
    俺のLISPはいつ活躍してくれますか

    156: 名刺は切らしておりまして
    >>131
    いちおうwindows でも sbcl入るし
    cygwin でも CCL 使えなくもない

    そろそろ速度面でも実用的だよ

    133: 名刺は切らしておりまして
    未だにVC++6.0 (MFC)の仕事がくる。

    134: 名刺は切らしておりまして
    TRONの時みたいにRubyもまた陰謀がどうこう言うだすバカがいるんだろうな

    137: 名刺は切らしておりまして
    日本でもrubyは一部の信者のものだろ
    pythonが増えてる

    139: 名刺は切らしておりまして
    C/C++ なかったら
    どうやってスクリプト言語というかインタープリタを実装するんだよ
    どうやってバーチャルマシンを実装するんだよ
    って話

    143: 名刺は切らしておりまして
    >>139
    そこまで土方根性染み付いてるのか。。。

    144: 名刺は切らしておりまして
    >>143
    c/c++が出来ない人は、1ランク、もしくは、2ランク下に見られるよ。

    145: 名刺は切らしておりまして
    >>144
    それは「プログラマー」と呼ばれるIT土方だからだよ

    146: 名刺は切らしておりまして
    >>145
    すぐC/C++土方が湧いてくるのな

    158: 名刺は切らしておりまして
    >>145
    知らないより知っているほうが良いに決まっているだろう。
    そもそも、あなたの知っている言語は?

    159: 名刺は切らしておりまして
    >>158
    でもさ、C/C++知ってるのにアセンブラ書けないって正直カタワだよね。

    162: 名刺は切らしておりまして
    >>158
    c/c++、Java、perl、VB、c#、pythonとか
    元はアルゴル開発なのでMATLABベース
    アセンブラもインラインなら触れる
    あるガジェットの機能開発から入って今WEBサービス機能まで面倒見てる

    148: 名刺は切らしておりまして
    >>144
    関係ないやろ

    152: 名刺は切らしておりまして
    >>139
    まあそんなのに興味持つなら金になるコード書けよって時代だよな
    システム案件の大型開発終わったし
    日本で土方が食って行くのは難しいな

    155: 名刺は切らしておりまして
    >>152
    毎回車輪を発明するようなところってまだあるんかなぁ。

    40年前の本を読んでたら
    「プログラマはインタプリタとか作るの大好きだけど、
    もうそんなのにかまけてる時代じゃない。課題の解決にリソース集中しろよ」
    って書いてあった。

    160: 名刺は切らしておりまして
    >>139
    Rust

    140: 名刺は切らしておりまして
    たまにアセンブリで書くとコンパイラの偉大さがわかる。

    141: 名刺は切らしておりまして
    コンピューター言語はなぜに言語なのか。
    C文学とかに昇華しないのはなぜか。

    しかしPerl文学は絶対に認めない。

    142: 名刺は切らしておりまして
    PHPは意外としぶといね。

    147: 名刺は切らしておりまして
    需要あるのはコンピュータ学科の学生さんぐらいかな?

    Thinking Forth 訳出中。
    ttps://thinking-forth-ja.readthedocs.io/ja/latest/

    「FORTH入門」の方は大学の図書館なり古本なりを漁ってくれ。
    原著ならForth.incのページからPDFダウンロードできる。

    268: 名刺は切らしておりまして
    >>147
    仕事で昔触ったなぁ。

    151: 名刺は切らしておりまして
    将来性がないのは「将来性のないプログラミング言語」で右往左往してるようなやつだよ。

    154: 名刺は切らしておりまして
    KotlinとかVue.jsとか、
    ある日突然開発国の事情でupdateと称して
    クラックなバイナリもってこられそうでイヤ

    157: 名刺は切らしておりまして
    趣味プログラミングではF#使ってて楽しいけど、F#の求人は見たことないし将来性無さそうで悲しい・・・
    でもelectronアプリ開発で使ってるTypeScriptの方は当分安泰そう

    163: 名刺は切らしておりまして
    scratchって将来性あるだろうか?あくまでも学校用教育言語で終わるか?化けるか?

    208: 名刺は切らしておりまして
    >>163
    スクラッチに限らずビジュアル言語はRPA周りで来てるから一定の需要はあるよ
    iot周りでも需要がある

    210: 名刺は切らしておりまして
    >>208
    なるほどサンクス!

    164: 名刺は切らしておりまして
    awkの資産が大量にある…。

    166: 名刺は切らしておりまして
    awkは便利だったな。どの素のUNIX環境にもあってすぐ使えるという意味でも

    168: 名刺は切らしておりまして
    Ruby, R, Perl -> Pythonでおk
    Objective-C -> Swift
    Haskell -> もともとfacebookとか一部で使われてるだけ

    185: 名刺は切らしておりまして
    >>168
    python3 は perlの last LABEL; next LABEL; redo LABEL; が無いから
    ネストしたループの処理が読みにくいコードになる欠陥がある
    try eval もマジックもいらない書きかたのできる可能性がある python4 に期待

    188: 名刺は切らしておりまして
    >>185
    経験が浅い自分にはよくわからないんだが
    コード中のジャンプってわかりにくいから
    削除されたと思ってたんだが違う場合もあるの?

    190: 名刺は切らしておりまして
    >>188
    ジャンプというか、直截的な大域脱出の方法が欲しい、って話に見える。

    194: 名刺は切らしておりまして
    >>188
    一貫性のある単純ジャンプなら別に
    問題はジャンプをネストしすぎなコード

    201: 名刺は切らしておりまして
    >>188
    goto 使うのはどこに行くかわからないことになる
    (Cのネスト抜けるgoto だけが許容されると思う)

    perl の next last redo はループ処理だけだから goto と違い
    安全で読みやすい
    そしてループにラベルを付けるということは適切な命名でループを抽象化するということ
    実行可能なコードとしてラベルは書かれるので、コメントのように読み飛ばされない(コメント読まない人はいる)

    170: 名刺は切らしておりまして
    pythonってワンライナーやりにくいからperlの代替としてはキツいだろ

    172: 名刺は切らしておりまして
    >>170
    勘弁してください
    perlのワンライナー解読する方からしたら暗号にしか見えないんです

    279: 名刺は切らしておりまして
    >>172
    軽いジョークなんてワンライナーで十分だ

    スターリンソート
    seq 300|sort -R | perl -ne ' if ($. == 1 or $_ > $hold) { print ; $hold = $_}'
    73
    80
    284
    285
    292
    298
    300

    329: 名刺は切らしておりまして
    >>279
    スターリン?と思ってググったが
    くだらなすぎて面白いなこれ

    171: 名刺は切らしておりまして
    Rubyと言えばRailsらしいが。さて。

    173: 名刺は切らしておりまして
    perlを無下ににするなよ
    許さんわ

    174: 名刺は切らしておりまして
    JSが急に主流に変わったのもGoogleやAppleがFLASHから気まぐれにHTML5切り替えたから
    で合ってる?

    179: 名刺は切らしておりまして
    >>174
    それとnode.js じゃねーの?

    281: 名刺は切らしておりまして
    >>174
    ちがう。iPhoneで使えないようにJobsがしたのが死刑宣告。アプリ使わずWebブラウザで色々やられると儲からないので。
    後にAndroidも追従しモバイルでの死刑執行がなされた。
    セキュリティーの問題もあるが、こっちがメイン。

    モバイルでの死はWebでの死に直結。
    来年で終わり。

    295: 名刺は切らしておりまして
    >>281
    何様のつもりだ、糞りんご信者野郎、
    貴様等情弱りんご狂信者を中心に世界がまわっていると妄想しているからタチが悪いぜ。

    318: 名刺は切らしておりまして
    >>295
    私は林檎大嫌いなんだが。
    Adobe Flexにかなり期待もしていた。

    なぜ信者とおもうのか。

    177: 名刺は切らしておりまして
    perlのワンライナーなんて80%位正規表現なのに分からないとか無いだろ

    178: 名刺は切らしておりまして
    正規表現嫌いだわ

    180: 名刺は切らしておりまして
    >>178
    基本正規表現と拡張正規表現でメタキャラクタの扱いが違っててて、
    更に使う環境でエスケープ文字(バックスラッシュ)が絡み始めるとグチャグチャに。
    そんでもてって、英語用の文字クラスの詳細がいまいちわからん。単語境界だの印刷可能文字だの…

    sed4.7のドキュメント翻訳しててマヂわからんかった。

    187: 名刺は切らしておりまして
    >>178
    perl5 と perl best practice の正規表現の項を読んでください
    たぶん今のところそれが最強

    191: 名刺は切らしておりまして
    >>187
    ありがとうマジで見てみる
    覚えても滅多に使わないでワイルドカードで済ましてると
    急に必要になるとゴッチャになっていつも死んでる

    181: 名刺は切らしておりまして
    力持ってる偉い会社のマーケティングの都合等も含めて今後何が起きるかはわからんからな。
    ゆっくり進展するプログラミングパラダイムと比べて次々出てくる言語の将来性を考えてもあまり意味はないよ。

    184: 名刺は切らしておりまして
    普及率=将来性だからな。
    大体あってる。

    186: 名刺は切らしておりまして
    割りと妥当な内容じゃん
    COBOLは将来がないのではなく現時点で息してないだろ

    189: 名刺は切らしておりまして
    分かりにくいのはgotoだろ

    192: 名刺は切らしておりまして
    C++ は駆け出しには無理だろ。知ってて当然の知識が多すぎる上、罠も多い。
    しかも3年ごとに中の人が引っ掻き回すので知識が陳腐化するのも早い。
    (ン年前に採用したアレ、やっぱなしな、ってのを平気でやる言語ともいえる)

    195: 名刺は切らしておりまして
    結構的を射ていると思うがなぁ

    196: 名刺は切らしておりまして
    >>291
    一冊まるごと
    オライリー「詳説 正規表現 」

    就寝のお供に。

    200: 名刺は切らしておりまして
    >>196
    それは持ってる

    198: 名刺は切らしておりまして
    プログラミングなんかわざわざ学習しなくても

    今の子供が大人になる頃にはAIにプログラミングの仕事は取られてるから

    やるだけ無駄だよ

    199: 名刺は切らしておりまして
    >>198
    で、そのAIは誰が作るの?

    214: 名刺は切らしておりまして
    >>198
    末尾再帰じゃない再帰でも while などのループ処理として
    効率よいコードにしてくれる処理系が増えるかもしれないが
    その程度だろう

    AI を何だと思っているんだ?天気予報で昔から使われているじゃないか

    202: 名刺は切らしておりまして
    つーか将来性のないのはJava

    283: 名刺は切らしておりまして
    >>202
    にわかすぎる

    285: 名刺は切らしておりまして
    >>283
    javaはCOBOLと同じような立ち位置になってるよ

    288: 名刺は切らしておりまして
    >>285
    とこが。レガシーなものがJavaでリプレイスされてるだけで、Javaがレガシーになるわけではないよ。

    GraalVMとかこれからだし、
    マイクロサービスでも第一選択肢なのに?

    205: 名刺は切らしておりまして
    さらにPerl6は死ぬけど5は生き残りそう

    206: 名刺は切らしておりまして
    仕事なら
    C++ Python JAVA JS なんじゃないの?

    個人的にruby rails は使って、Webアプリ(サイト)公開してるけど・・・。
    仕事で使った事ないな

    そもそも俺、時給800円の倉庫アルバイトだし

    207: 名刺は切らしておりまして
    JavaScriptは「JavaScript good parts」なんて本が出てくるぐらいで、
    ロクでも無い言語を頑張って頑張って美しく使おうとしているだけなので、
    邪悪な奴がいじると簡単にグチャグチャ。
    なんとかしたいと思ってる奴多数。

    209: 名刺は切らしておりまして
    >>207
    ワンライナー言語のはずが、ここまで使われるのは、だいたいGoogleが悪い。Mapなんて作っちまうから

    211: 名刺は切らしておりまして
    >>207
    java1.0ベースのDateクラスとかゴミだよな。

    ChromeがDartをネイティブで動かし始めたら、世界は変わると思う。

    212: 名刺は切らしておりまして
    マシン語は大丈夫かな。

    215: 名刺は切らしておりまして
    あとはAdaとか…使ってる人がいるのか知らないけど。

    217: 名刺は切らしておりまして
    >>215
    アメリカの国防省って最近やっとAda離れできたらしい…

    216: 名刺は切らしておりまして
    将来性が無いって大概の言語は無いだろ
    この10年くらい雨後の筍が如く大量に生まれたし
    Rubyは頑張った方だと思うよ

    219: 名刺は切らしておりまして
    ガラパゴス言語Ruby(笑)

    220: 名刺は切らしておりまして
    Ruby死すべし

    222: 名刺は切らしておりまして
    C#とJavaしか読めないワイ
    最近の案件でObjective-Cを読んで吐き気を催す

    あとVBは早く滅んでほしい
    なんか気持ちが悪い

    224: 名刺は切らしておりまして
    オブジェクト指向は大部分失敗
    Rubyの将来性の無さは半端ない
    まさに OOPS …

    226: 名刺は切らしておりまして
    Delphiがいないのか
    もうあそこしか使ってないだろこれ

    227: 名刺は切らしておりまして
    Python 3.7.3
    >>> number = 55.55
    >>> number - int(number)
    0.5499999999999972

    >>> from decimal import Decimal
    >>> number = Decimal(55.55)
    >>> number - int(number)
    Decimal('0.5499999999999971578290569596')

    R version 3.5.2
    > number = 55.55
    > number - as.integer(number)
    [1] 0.55

    PythonよりもRのほうが正確!

    228: 名刺は切らしておりまして
    >>227
    そういうの扱うライブラリなかったっけ?
    それかバインドで他言語でやって返す

    233: 名刺は切らしておりまして
    >>228
    めんどくさいから、正確に計算したいならRとかMathematicaとかの方がいい

    232: 名刺は切らしておりまして
    >>227
    fractions.Fractionとか使えば一応 python3 も精度出せなくもない
    デフォルトで 分数サポートすると遅くなっちゃうから
    言語作る人の取捨選択だな

    無理数や指数を精度だしたいなら wolfram 使いたいし
    使い分け大事

    291: 名刺は切らしておりまして
    >>227
    >>> from fractions import Fraction
    >>> number = Fraction(5555,100)
    >>> float(number - int(number))
    0.55

    293: 名刺は切らしておりまして
    >>227
    decimal(‘55.55’)じゃないと意味なくない?
    フロート渡してどうしたいの?

    296: 名刺は切らしておりまして
    >>293
    まあこうなる
    >>> from decimal import Decimal
    >>> number = Decimal(55.55)
    >>> number
    Decimal('55.5499999999999971578290569595992565155029296875')

    pythonは一応できるだけでめんどくさいんだよね

    229: 名刺は切らしておりまして
    言語なんてポツポツと新しいのが出てくるんだから、将来性なんて言ってたらやっていけないでしょ

    230: 名刺は切らしておりまして
    訂正:正確 改め 精確

    231: 名刺は切らしておりまして
    まあこの辺やり始めるとCOBOL最強ってなるんだっけ?

    木を見て森を見ず

    234: 名刺は切らしておりまして
    まぁ妥当なんじゃないかと思ったwww
    Objective-Cとか見た事しかないけどあれ暗号だろ・・

    235: 名刺は切らしておりまして
    rubyなぁ
    redmineと互換性のあるいいもんあるかな?

    236: 名刺は切らしておりまして
    事実だとおもうぞ
    Rubyは日本ではいまだに将来性のある言語と思われてるだけで
    時期に海外に追いつくかと

    237: 名刺は切らしておりまして
    >>236
    日本でもrubyに将来性あると思ってるやつなんて見たことないが

    239: 名刺は切らしておりまして
    ファミリーベーシックは?

    241: 名刺は切らしておりまして
    >>239
    有望

    240: 名刺は切らしておりまして
    日本は何に縛られてるんだろね
    あ、日本語か

    242: 名刺は切らしておりまして
    なでしこの未来は明るい

    243: 名刺は切らしておりまして
    >日本から見るとやや違和感のある内容ということで

    全然w

    244: 名刺は切らしておりまして
    Pythonは人工知能ブームに乗っているだけ。5年もすれば冷める。

    246: 名刺は切らしておりまして
    >>244
    エコ環境が揃い過ぎて最強だよ
    C/C++、Fortranの上にどっかり座ってるし

    245: 名刺は切らしておりまして
    haskellというか関数型言語の考え方は学んだほうがいいよ。

    お前ら一つのforeachの中に処理入れ過ぎなんだよ

    247: 名刺は切らしておりまして
    haskellはsmalltalkみたいなイメージ。
    言語は流行らずともその思想は繁栄するかもね。

    250: 名刺は切らしておりまして
    >>247
    TypeScriptなんかそのままHaskellぽいけどね。

    248: 名刺は切らしておりまして
    2030年に従来型のIT人材は10万人余るというのにまだやるの?

    249: 名刺は切らしておりまして
    関数型とかないわ
    どうせならprologやkl1あげろよ

    251: 名刺は切らしておりまして
    vbscriptかな

    252: 名刺は切らしておりまして
    Pascalが復活

    253: 名刺は切らしておりまして
    scheme使いのオレさまがやってきましたよ
    今は運用系の業務やってるからってのもあるけど少なくとも5年は仕事で使ってない
    Powershellばっかりだ

    254: 名刺は切らしておりまして
    結局、世界中の連中がライブラリを充実させ続けているPythonに注力していくしかないんだな。

    255: 名刺は切らしておりまして
    Powershellは無駄に権限がめんどいから嫌いだ。

    256: 名刺は切らしておりまして
    railsしかできない
    仕事でしてる訳じゃないが
    pythonのdjangoとか本も全然ないしなあ

    257: 名刺は切らしておりまして
    Scheme なら安心

    259: 名刺は切らしておりまして
    tcl

    261: 名刺は切らしておりまして
    客の要望に応えられるなら
    何でも良くね?

    321: 名刺は切らしておりまして
    >>261
    なんでもいいんだけど、オープンソースで公開されているライブラリやフレームワークを
    使って開発していく以上、それらの開発の勢いがなくなった言語は採用したくない

    263: 名刺は切らしておりまして
    oracleが手中にしたモノは将来性が無くなる。

    264: 名刺は切らしておりまして
    もうみんなJAVA less な世界に進んでるよね

    265: 名刺は切らしておりまして
    脱オラクル

    266: 名刺は切らしておりまして
    pythonは自分とは縁ないから
    なんで今更感がある
    15年位前にmailmanカスタマイズした記憶しかない
    AIってもなぁ

    267: 名刺は切らしておりまして
    Rは例外処理が糞だからなあ。
    trycatch({#try処理 }, catch={#catch処理}, finally={#finally処理})

    関数でtry-catch-finallyとか流石に今時あかんやろ

    269: 名刺は切らしておりまして
    Goとかどうなん?

    270: 名刺は切らしておりまして
    >>269
    goはかなり来てるよ
    c系の代替として、システムよりの人達には馴染みやすいしパフォーマンスもでる
    web系にすら使われ始めている

    271: 名刺は切らしておりまして
    >>269
    k8s や terraform で使われているのもあって
    システムプログラミングやマイクロサービスでは
    一定の存在感を持つと思われ
    シングルバイナリをポン置きでデプロイできるのも魅力

    286: 名刺は切らしておりまして
    >>269
    エラー処理考えなくてよかったらかなり理想。

    272: 名刺は切らしておりまして
    ハスケルが異色すぎるな
    F#とかには将来性があるって意味なのか関数型自体がオワコンなのか

    273: 名刺は切らしておりまして
    VB6.0は生き残れますか?

    275: 名刺は切らしておりまして
    >>273
    世の中死んだほうがマシってモノもあるんやで。

    282: 名刺は切らしておりまして
    Swiftに比べてkotlinは中途半端なんですよね

    284: 名刺は切らしておりまして
    nodejsはasyncawaitを取り入れて一気に開花したイメージ
    可読性のわるいクソ言語から化けたよね

    289: 名刺は切らしておりまして
    begin
    end.

    290: 名刺は切らしておりまして
    uses
    crt;
    begin
    writeln('進次郎がクリステルに中出し’)
    end.

    292: 名刺は切らしておりまして
    今更「我が社の基本言語はjavaにします
    アホかバカか?死んでくれよ頼むから

    297: 名刺は切らしておりまして
    Decimal(55.55) じゃなくて
    Decimal('55.55') か

    >>> num = Decimal('55.55')
    >>> num
    Decimal('55.55')
    >>> num - 55
    Decimal('0.55')

    302: 名刺は切らしておりまして
    >>297
    だとしてもそんなprecisionとか考えなくていい言語とくらべたらマンドクサって話だよな
    パフォーマンスはそれとして

    298: 名刺は切らしておりまして
    俺、めちゃくちゃAWK使ってるんだが

    AWK無かったら仕事できんよ

    300: 名刺は切らしておりまして
    web系は将来ブラウザがいまのフレームワークを内包してHTML6みたいになると予想

    301: 名刺は切らしておりまして
    ツッコミ入れたの海外記事じゃなくて日本記事かよ
    通りで異様にrubyに固執してるわけだわな

    303: 名刺は切らしておりまして
    Rはパフォーマンス面で問題だが将来性がないわけじゃない
    Perl・COBOL・BASIC・Pascalあたりだろうな

    304: 名刺は切らしておりまして
    言語なんて広く浅くで十分だろ
    変態的プログラミング技能が必要とされる場面なんてまずない

    305: 名刺は切らしておりまして
    >>304
    何十年前のでもきっちり更新されたドキュメントが揃っていて、
    新規設計はきっちりしてあって、あらかた作ってしまってから仕様変更とかアホ言わなきゃ

    そんな場面はまず無い。まず無いんだ。

    306: 名刺は切らしておりまして
    ジャバスクリプトもダメだな。パイソンでことたりる

    309: 名刺は切らしておりまして
    そうは言っても未だにCOBOL案件あるよ

    案件が減る以上にエンジニアが少なすぎるから、引く手あまた

    310: 名刺は切らしておりまして
    10年後のプラットフォームでその言語がサポートされるかどうかって
    今から分かるかな
    Linux派生やWindows10、AWSのマイクロサービスなどのそのものの開発で
    使われている言語なら大丈夫そう?

    320: 名刺は切らしておりまして
    >>310
    動くってだけなら、それこそ古いマシンやOSエミュレートする仮想環境構築すりゃ済むんだけど、
    そういう話じゃダメなんか?

    322: 名刺は切らしておりまして
    >>310
    Windows7出てから10年弱だけど言う程変わってないだろ?

    311: 名刺は切らしておりまして
    linuxならruby、winならvb、macならasだけ見てりゃいいんだよ
    脇目するな!考えるな!

    312: 名刺は切らしておりまして
    Javaがどうなるかは気になる

    313: 名刺は切らしておりまして
    しかしほんとIT土方って多いんだな

    314: 名刺は切らしておりまして
    保守してる奴がいるからか?
    COBOLが消えなかったのは大手がリプレースに踏み切れなかったからだからな。
    Perlなんて今から使おうなんて思わんだろ。

    316: 名刺は切らしておりまして
    windowsなら今後もC#がメインだろうしapple系ならswiftだろう
    androidはどうするんだろうね?
    webならjsとあとはwebassemblyに対応した言語が将来性あるかな?

    319: 名刺は切らしておりまして
    VBA最強!

    323: 名刺は切らしておりまして
    Rails apiモードでフロントエンドはvue

    325: 名刺は切らしておりまして
    I use LibreOffice Basic for making documents automatically and javascript for making webpages

    326: 名刺は切らしておりまして
    実習でやったCOBOL,FORTRAN,Pascalはまだまだいけるんか
    最近は組み込み系でCしか案件ないが

    327: 名刺は切らしておりまして
    haskellはそもそも流行ったことがないけど他は妥当だろ

    328: 名刺は切らしておりまして
    「十進BASIC」は?

    330: 名刺は切らしておりまして
    Cが将来性ないって凄いな。

    タワマンの高層階の住人が低層階は貧乏くさいから取り壊してしまおうってのと同じレベルじゃんw

    332: 名刺は切らしておりまして
    >>330
    Cのような役割としての言語は必要なのは認めるが、言語としてのCはクソだ!

    334: 名刺は切らしておりまして
    >>332
    Cくらいになるとあまりにプリミティブ過ぎて糞とかそういう概念も存在しないかと。

    331: 名刺は切らしておりまして
    Perlは正義。

    333: 名刺は切らしておりまして
    言語仕様がクソかどうかはスレチ

    335: 名刺は切らしておりまして
    LibreOfficeがpythonを使える様になったら
    Excelを抜くかもな

    340: 名刺は切らしておりまして
    >>335
    そうなったらmsもofficeへのpy導入をするmsとintelはいっつもそう
    だからlibreのpy packageはよー(´・ω・`)

    337: 名刺は切らしておりまして
    結局、最も将来性のある言語って数学だよな

    343: 名刺は切らしておりまして
    >>337
    今は微分方程式を自分で自由自在に作れる奴が最強
    なんでもディープラーニングのフレームワークに落とし込めるから

    338: 名刺は切らしておりまして
    VBとVBAは消えて欲しい

    339: 名刺は切らしておりまして
    え、そうなの?
    ネット住民からツッコミ

    ニュースが こんな感じの作文だらけになったなぁ

    344: 名刺は切らしておりまして
    一番有能なのは実はVBA

    345: 名刺は切らしておりまして
    組み込み系でC、AI系でPython。今後を考えれば、この二つを抑えておけば良くね?
    Python使ったこと無いけど、テキスト処理は扱いやすいのかね?

    346: 名刺は切らしておりまして
    >>345
    Web系は?
    今は組み込み系もJava 主流でないのかい

    347: 名刺は切らしておりまして
    >>346
    Javaチップスが出るとか言われてた頃の話?

    349: 名刺は切らしておりまして
    >>346
    組み込みでJava入れる余裕があるならPython入れるわな

    348: 名刺は切らしておりまして
    c++とtclで死角なし

    350: 名刺は切らしておりまして
    なんだかんだで
    JavaScript
    PHP
    Python
    C/C++
    あたりは手堅い?

    引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1565167349/

    このページのトップヘ